
リクルートエージェントの口コミ・評判・サービスの特徴を徹底解説
リクルートエージェントの特徴・サービスの概要

リクルートエージェントの特徴・サービスの概要
リクルートエージェントとは
リクルートエージェントは、業界最大級の求人数を誇る転職エージェントです。
また、一般の求人サイトには掲載されていない非公開求人数も業界最大級で、20万件以上もあります。そんなリクルートエージェントでは、豊富な実績を持つキャリアアドバイザーと面談をして、希望やスキルに合う求人を紹介してもらえます。
さらに、転職サポートも充実。自己分析の相談や履歴書の添削、面接サポートなどさまざまなサービスがあり、転職に関するありとあらゆる相談ができます。
さらに面接日や入社日、給与などの交渉を代行してくれるケースもあり、企業と連絡をとるストレスがありません。
リクナビNEXTとの違い
リクナビが運営している「リクナビNEXT」というサービスがありますが、リクルートエージェントとは異なるものです。
リクナビNEXTとの違いとしては、サービス内容の違いが挙げられます。
リクルートエージェントはキャリアアドバイザーがつき履歴書添削などのサービスがありますが、リクナビNEXTにはアドバイザーがつきません。
ただしリクナビNEXTには、企業からのスカウトメールなどのサービスがあります。
リクルートエージェントの強み
1つ目はなんといっても求人数が多いこと。
求人数が多いということは転職先の候補も幅広いので、利用者にとってはとても大きなメリットですよね。2つ目は、大手企業の求人が多数集まっていることです。
国際的に活動している企業や、東証一部上場企業からもたくさんの求人が出ています。そして3つ目は、独自のサービスが充実していること。
社風や選考情報などが分かる「エージェントレポート」や、面接必勝法を教えてもらえる「面接力向上セミナー」などのサービスを提供しています。
リクルートエージェントの弱み
1つ目は、レスポンスが遅いケースがあることです。
業界最大手なので利用者も多く、対応に時間がかかることがあるのでしょう。
2つ目は、利用の目安が転職活動開始から3ヶ月とされていること。
ただしあくまで目安なので、絶対に3ヶ月しか利用できないわけではありません。
悪い評判・口コミ

リクルートエージェントの悪い評判・口コミ
リクルートエージェントを利用する前には、悪い評判や口コミもしっかりと確認しておきましょう。
スピーディーに進みすぎる
リクルートエージェントは、サポート期間を基本的に3ヶ月と定めています。
そのため応募してから面接までの流れが早すぎるという意見が見られました。
具体的には「選考の日程調整をしてもらってありがたかったですが、選考までの日程が詰まっていて心の準備ができませんでした」、「他の企業とも比較しながら転職活動を進めたかったのですが、比べる暇もなく面接に進んでしまいました」などの口コミがあります。
担当アドバイザーと合わない
また、担当アドバイザーとの相性が悪くて残念だったという評判もあります。
たとえば「メールのレスポンスが遅くてうまく転職活動を進められませんでした」、「日中は仕事をしていると伝えたのに、何度も電話がかかってきました」などの口コミが見受けられました。
大手のエージェントなのでアドバイザーの数も多く、どうしても当たり外れはあると考えられます。
良い評判・口コミ

リクルートエージェントの良い評判・口コミ
続いて良い評判や口コミも紹介していきます。こちらも参考にしながら利用を検討してみてくださいね。
求人数が多い
求人数の多さはリクルートエージェント最大の強みでもあるため、やはり求人数についての良い評判はたくさん見つかります。
「職種や業種がとても豊富なので、いろいろな仕事を探している多くの人に対応できると感じました。
私も最初に希望していた職種とは異なる求人を紹介してもらって転職できたので、結果的にはよかったと思っています」、「自分の力ではあまり求人を見つけることができない業種への転職を希望していました。
不安でしたが、数多くの求人の中から希望に合うものを紹介してもらいました」などの声がありました。
アドバイザーが親切
アドバイザーについての良い口コミも数多く見受けられます。
たとえば「緊張していましたが最初の面談から話しやすい雰囲気でした。
こちらの本音を引き出してくれるので、正直な気持ちを伝えることができました」、「転職についての相談はもちろんですが、転職後のキャリアや将来のビジョンについてもアドバイスをしてくれて嬉しかったです」といった感想が見られます。
アドバイザーとの相性は運次第だといえますが、親身にサポートしてくれるアドバイザーもたくさん在籍しているのでしょう。
若い人も利用しやすい
リクルートエージェントには、第二新卒などの若い人向けの求人も揃っています。
したがって、「第二新卒であまり経験がなくて不安でした。
ですが、第二新卒でも応募できる求人がたくさん見つかって安心しました」、「新卒で就職した仕事をすぐに辞めてしまい、履歴書の書き方について不安をかかえていましたが、質問には全て丁寧に答えてくれたので不安がなくなりました」といった高評価を得ています。
サイトが便利
転職活動中、頻繁に利用するサイトの便利さはとても重要なポイントです。
リクルートエージェントのサイトの使いやすさについては、「インターフェースがシンプルでとても見やすいです。
あまりサイトを使うことに慣れていない人でも、すぐに慣れると思います」、「サイトでは自分が行ってきた活動を見ることができて、モチベーションアップに繋がりました。
使いやすかったので、余計なストレスを感じる必要もありませんでした」などの評価が寄せられています。
独自のサービス
リクルートエージェントが提供している、独自のサービスが魅力的だと感じている人も多いです。
「面接力向上セミナーがとても勉強になりました。
無料なので参加してよかったです」、「会社の実際の雰囲気などが書かれているエージェントレポートが大活躍しました」などの口コミが見受けられます。
リクルートエージェントはどんな人におすすめ?

リクルートエージェントはどんな人におすすめ?
転職したい職業が明確に決まっていない人
リクルートエージェントには非常にたくさんの求人が集まっているので、幅広い求人の中から自分にぴったりなものを見つけられます。
そのため、希望する職種や業種がはっきりと決まっていなくても利用してみてください。アドバイザーに相談すれば的確なアドバイスが受けられます。
全く視野に入れていなかった職種の中から、魅力的な求人が見つかる可能性もあります。
できるだけ早く転職したい人
利用期間が基本的に3ヶ月と決まっていることもあり、スピーディーな転職を目指すことができます。
それゆえ、なるべく早く転職したい人、目指している職種が明確に決まっている人にもおすすめです。
老若男女問わずおすすめ
リクルートエージェントの求人数は多いため、年代を問わず求人が存在します。
第二新卒などの20代から、たくさんの経験を積んだ40代や50代まで、老若男女問わず最適な仕事を見つけることができるでしょう。
まとめ:リクルートエージェントの口コミ・評判・サービスの特徴

まとめ:リクルートエージェントの口コミ・評判・サービスの特徴
リクルートエージェントは、全国に拠点を展開しており、すべての業種・すべての年齢層におすすめの転職エージェントです。
登録から書類・面接対策・応募・内定まですべて無料で利用できるので、登録しておいて損はありません。
「転職で失敗しないための転職ノウハウ」や年齢別、IT・営業・金融などに特化したおすすめの転職サイトと転職エージェントなどが解説されている転職ライフというブログも参考になりますので、ぜひ活用して転職を成功させてください。